今日も暑い!気象情報だと35℃ですが、我が家の温度計は
39℃!!ほんとかな?と思って他の温度計みてもやっぱり同じくらい、本当に39℃もありました。
日陰でも家の壁に触ると暖かく感じるほど熱を持っていました。
試しに壁に水を掛けてみたら30℃まで下がりました、気化熱の威力はスゴイ!

空には夕日色の積乱雲


違う方向をみればこちらにも積乱雲。

左側に稲光

右側に稲光

稲妻も撮れました。
あまりの履きやすさに色違いで履き続けている靴。
アシックス のハダシウォーカー。
何年か履いて下手ってきたのが左側の三足、右側の二足に履き替えです。

左が古い靴、右が新しい靴です、白丸のところを比べるとかなり擦り減っていて
歩き方に癖があるらしく左足と左足で擦り減り方が違ってました。
なぜかカラスが物干し台に一晩居座り大きなバードミサイルを落として行き、臭いが。。。
てことで、ベランダを高圧洗浄機で掃除しました。
既に30℃を超え暑い。。。麦わら帽子は必須でした。
敷材の表面を洗った後、ひとまず除けてその下も洗浄。

前回は10ヶ月前⇒
前回10か月で既に土だらけ。
この後、防水シートの下も洗って、乾かしてから元へ戻しました。
5年使って水垢で湯船のツヤは無くなりざらざら。
てことで、水垢にはクエン酸が効果的と聞き、大掃除開始。

クエン酸を濃いめに溶かした水をキッチンペーパーに染み込ませて貼り、乾燥防止にラップをして3時間放置。
その後、剥がして、緩くなった水垢を要らなくなったプラスチックカードでシャリシャリと掻き取る。

ツヤが甦りました!!

メッキ部分に若干残っていますが、これは取れなかったです、やはり小まめに水垢取りしないと・・・ですね。

後日、ドア周りもざらざらだったのでクエン酸湿布とカード掻きで掃除しました。

にほんブログ村